1: 2017/03/03(金) 08:35:10.99 ID:ygNbFMyi0● BE:887141976-PLT(16001) ポイント特典
中国のマンションが経年劣化のせいで、側面のコンクリートだけ段ボールのように剥がれ落ちるというトラブルが起きた。その瞬間を撮影しFacebookに投稿したところ瞬く間に話題になった。
それを見た人は
経年劣化してもこのようにコンクリートが剥がれることは稀で、おそらく施工時に隙間があったか何かしらの手抜きがあったと思われる。
マンションの壁の崩壊に関しては数年前に側面の壁がべろんと剥がれ落ちるトラブルが発生。こういった現象が頻繁に見られるのは中国ならでは。更に地方では手も付けられていないゴーストタウンのマンションも数多くあり、数年後にはもっと多く見ることができるだろう。
動画は記事内
http://gogotsu.com/archives/26755


http://fast-uploader.com/file/7044053149388/
それを見た人は
「中国は何年も世界を楽しませるな」
「中国のビルはいつもふざけてるな」
「おまえは何を期待してるんだ?中国で作られたものは決して長続きしない」
「紙から作られたものですか?」
という皮肉交じりのコメントで溢れている。
経年劣化してもこのようにコンクリートが剥がれることは稀で、おそらく施工時に隙間があったか何かしらの手抜きがあったと思われる。
マンションの壁の崩壊に関しては数年前に側面の壁がべろんと剥がれ落ちるトラブルが発生。こういった現象が頻繁に見られるのは中国ならでは。更に地方では手も付けられていないゴーストタウンのマンションも数多くあり、数年後にはもっと多く見ることができるだろう。
動画は記事内
http://gogotsu.com/archives/26755


http://fast-uploader.com/file/7044053149388/
これは酷い! 中国のマンションが劣化で段ボールの様に剥がれ落ちる https://t.co/UUHMJRhgUy pic.twitter.com/MCxxbbrj8I
— ソル@ITジャーナリスト (@sol_getnews) 2017年3月2日
1.5: おすすめ記事 2030/01/01 00:00:00 ID:newsmatomeito
スポンサーリンク
4: 2017/03/03(金) 08:36:58.53 ID:SUDgtuVZ0
脱皮しただけだから何の問題もないアル
5: 2017/03/03(金) 08:37:29.23 ID:xiGVFe9F0
コンクリートが剥がれる?
外壁が落ちたんで無いの?
外壁が落ちたんで無いの?
7: 2017/03/03(金) 08:37:56.73 ID:CTXsLKdH0
1枚目のブツブツなんだよ
気持ち悪い
気持ち悪い
8: 2017/03/03(金) 08:39:12.69 ID:Zta0wyep0
>>7
糊だよ
糊だよ
9: 2017/03/03(金) 08:39:24.26 ID:DDkfz1GD0
>>7
工業用の両面テープかも
工業用の両面テープかも
30: 2017/03/03(金) 08:42:40.30 ID:8zNg2GX90
>>7
ガムテープ輪っかにしたやつ
ガムテープ輪っかにしたやつ
53: 2017/03/03(金) 08:51:33.50 ID:PU3INdaY0
>>30
ありそうで怖いwww
ありそうで怖いwww
15: 2017/03/03(金) 08:39:57.11 ID:LKL1Oe/N0
さすがの中国
めっちゃビル立ててるらしいけど、10年持つのかね?w
めっちゃビル立ててるらしいけど、10年持つのかね?w
16: 2017/03/03(金) 08:40:06.91 ID:bFB/27rW0
これ材質コンクリートじゃないんじゃないの?
ペラペラしてるぞ?
ペラペラしてるぞ?
125: 2017/03/03(金) 10:38:00.95 ID:Z8GZ5Fs+0
>>16
外壁パネルじゃないのかな?
日本でも煉瓦じゃないのに煉瓦っぽくみせてるアレ
外壁パネルじゃないのかな?
日本でも煉瓦じゃないのに煉瓦っぽくみせてるアレ
22: 2017/03/03(金) 08:40:50.94 ID:wIEMJq860
46: 2017/03/03(金) 08:47:21.32 ID:Z0EE0YEt0
>>22
発泡スチロールをばかにしちゃいけない。
高速道路の盛り土の下は発泡スチロールなんだよ。日本でも。
発泡スチロールをばかにしちゃいけない。
高速道路の盛り土の下は発泡スチロールなんだよ。日本でも。
83: 2017/03/03(金) 09:20:46.83 ID:k8uMZnCx0
>>46
駅のプラットホームの下も発泡スチロールだよね
駅のプラットホームの下も発泡スチロールだよね
54: 2017/03/03(金) 08:51:40.78 ID:X9IohpBm0
日本も似たようなもんだから
60: 2017/03/03(金) 08:54:31.97 ID:/Q6UnSQn0
>>54
特にバブル期のイケイケドンドン時期の建物はかなりヤバイ
特にバブル期のイケイケドンドン時期の建物はかなりヤバイ
64: 2017/03/03(金) 08:57:18.82 ID:8zNg2GX90
>>60
阪神淡路大震災以降の建物じゃないと怖いよな
阪神淡路大震災以降の建物じゃないと怖いよな
65: 2017/03/03(金) 08:57:37.12 ID:EFf/ONSP0
(`ハ´ ) 「解体する必要が無いアル」
67: 2017/03/03(金) 09:02:28.96 ID:pQBbBdot0
中国の手抜き工事はすごいけどさ
こういうのや高層ビルが倒壊したっていう話はあまり聞かない
実はビルを作るのは簡単なのか
プロジェクトXだったか日本の高層ビルを作る話はすげえ苦労した風に流してたのに
こういうのや高層ビルが倒壊したっていう話はあまり聞かない
実はビルを作るのは簡単なのか
プロジェクトXだったか日本の高層ビルを作る話はすげえ苦労した風に流してたのに
72: 2017/03/03(金) 09:06:28.78 ID:/0dw3dWp0
>>67
強い地震がなければ手抜きビルでも簡単には壊れないよ
強い地震がなければ手抜きビルでも簡単には壊れないよ
103: 2017/03/03(金) 09:50:36.47 ID:BuVLEOaE0
>>67
そりゃ高層ビル自体はアメリカに明治にはバンバン建ってたわけやからねぇ 技術的に高く作るのは簡単でしょ
そりゃ高層ビル自体はアメリカに明治にはバンバン建ってたわけやからねぇ 技術的に高く作るのは簡単でしょ
144: 2017/03/03(金) 11:05:00.64 ID:jhJgb1hL0
中国は見てる分には毎日がお祭り気分
コメント (0)